ご利用規約(会員規約)
BEENOS Entertainment株式会社(以下「当社」という)は、当社が運営する「narabee」のご利用について、以下のとおり定めます。
narabeeとは?
イベント前に、オンラインで商品やサービス(以下「商品等」という)等をご注文いただき、時間をご指定いただくことで、長時間並ばずに商品等をお受け取りいただけるサービスです。また、並んでいる間に品切れになる等のご心配も解消されます。
第1条(定義)
- 本規約において、次の各号記載の用語はそれぞれ次の意味で使用します。
- 「narabee」とは、商品等の情報掲載機能を持ったシステムで、当社が本規約に基づいてインターネット上で運営するサイトをいいます(以下「当サイト」という)。
- 「利用者」とは、当サイトにアクセスする者をいいます。
- 「販売者」とは、当サイトに商品等の情報を掲載し、利用者との間で締結した売買契約に基づき、指定の引渡場所および時刻にて、利用者に商品等を提供する者をいいます。
- 「会員」とは、利用者のうち、当社が会員として入会を認め、会員IDを貸与された者をいいます。
- 「本サービス」とは、当社が本規約に基づき当サイトを利用する者に対し、提供するサービスをいい、サービスの内容、種類については、当社の独自の判断により随時変更、増減が行なわれるものとし、その通知は随時、当サイト上での表示、または電子メールその他の通信手段を通じて行なわれるものとします。
第2条(規約の範囲および変更)
- 1. 本規約は、本サービスの利用に関し、当社および利用者に適用するものとし、利用者は当サイトを利用するにあたり、本規約を誠実に遵守するものとします。
- 2. 当社が別途当サイト上における掲示またはその他の方法により規定する個別規定および当社が随時利用者に対し通知する追加規定は、本規約の一部を構成します。本規約と個別規定および追加規定が異なる場合には、個別規定および追加規定が優先するものとします。
- 3. 当社は利用者の承諾なく、当社の独自の判断により、本規約を変更する事があります。この場合、当サイトが提供するサービスの利用条件は変更後の利用規約に基づくものとします。当該変更は、当サイト上の一般掲示またはその他当社が適当と認めるその他の方法により通知した時点より効力を発するものとします。
- 4. 規約の変更に伴い、利用者に不利益、損害が発生した場合、当社はその責任を一切負わないものとします。
第3条(利用者の地位および制限事項)
-
1. 利用者の地位
当サイトにおいて利用者は、提供される本サービスのいずれかを享受する時点において(ここにいう享受には、情報の閲覧も含みます)、本規約に合意したものとみなされ、同時に当サイトにおける利用者としての地位を得るものとします。 -
2. 利用者に対する制限事項
利用者は、以下に掲げる行為は行ってはならないものとします。- (1) 当サイト指定の方法以外の方法によって当サイトを利用する行為。
- (2) 他者になりすまして本サービスを利用する行為。
- (3) 当サイトが認める以外の方法で、本サービスに関連するデータのリンクを、他のデータ等へ指定する行為。
- (4) 当サイトを利用するコンピュータに保存されているデータへ不正アクセスする、またはこれを破壊もしくは破壊するおそれのある行為。
- (5) 本サービスの運営を妨害する行為。
- (6) 本サービスを使用した営業活動ならびに営利を目的とした利用およびその準備を目的とした利用(商品等の日本国内外への転売およびオークション出品を目的とする利用を含む。)。但し、当社が別途承認した場合には、この限りではありません。
- (7) 他の利用者の個人情報を収集したり、蓄積したりすること、またはこれらの行為をしようとする事。
- (8) 公序良俗に反する行為およびその他国内外の法令に反する行為。
- (9) その他当社が不適当と判断する行為。
第4条(会員申込)
- 1. 入会を希望する者(以下、「入会希望者」といいます。)は、会員となる本人がオンラインにより入会を申し込むものとします。
-
2. 会員登録手続は、前項の申込に対する当社の承諾をもって完了するものとします。ただし、当社は、入会希望者が以下に定める事由のいずれかに該当することが判明した場合、 入会希望者の入会を認めないことがあり、入会を認めた後でも、入会を取り消すことがあります。
- (1) 入会希望者が過去に本規約違反等により会員資格を抹消された場合。
- (2) 入会希望者が申込の際に当社に届け出た事項に虚偽、誤記または記入もれがあった場合。
第5条(会員IDおよびパスワードの管理)
- 1. 会員は会員IDおよびパスワードを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等をしたりすることはできないものとします。
- 2. 会員は、会員登録後に当社が会員に付与する会員ID、パスワードの管理責任を負うものとし、不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、会員は、当社に対し、その損害を賠償するものとします。
- 3. 会員は、定期的に(少なくとも年に1度)パスワードを変更するものとし、パスワードの変更を怠ったことにより損害が生じても当社は一切の責任を負わないものとします。
- 4. 当社が特に認めた場合を除き、会員IDおよびパスワードの再発行は行わないものとします。
第6条(利用資格および会員資格の除名)
当社は、以下の事由がある場合、利用者および会員に何ら事前の通知または催告をすることなく、利用の停止、会員資格の除名することができるものとします。
- 1. 利用者が商品代金(送料が発生する場合、送料を含むものとします。以下、「代金等」という)およびnarabeeシステム利用料を定められた時期までに支払わなかった場合。
- 2. 利用者に対し、差押、仮差押、仮処分、強制執行、破産、民事再生、会社更生、特別清算の申し立てがなされた場合、または、利用者が自ら破産、民事再生、会社更生、特別清算の申し立てをした場合。
- 3. その他、利用者が本規約に違反した場合や、当社が不適格と判断した場合。
第7条(本サービスの中断、停止)
-
1. 当社は以下のいずれかの事由に該当する場合、当社の独自の判断により、利用者に事前に通知することなく本サービスの一部もしくは全部を一時中断、または停止することがあります。
- (1) 本サービスのための装置、システムの保守点検、更新を定期的にまたは緊急に行う場合。
- (2) 火災、停電、天災等の不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合。
- (3) 第一種電気通信事業者の任務が提供されない場合。
- (4) その他、運用上あるいは技術上当社が本サービスの一時中断、もしくは停止が必要であるか、または不測の事態により、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合。
- 2. 当社は、本サービスの提供の一時中断、停止等の発生により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益、損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第8条(リンクの扱いについて)
当サイトが提供する各種サービスの中から他のサイトへリンクをしたり、第三者が他のサイトへのリンクを提供したりしている場合、当社は当サイト以外のサイトについては、何ら責任は負いません。この場合、当該サイトに包括され、また当該サイト上で利用が可能となっているコンテンツ、広告、商品、サービス等についても同様に一切責任を負いません。当社は、それらのコンテンツ、広告、商品、サービス等に起因または関連して生じた一切の損害についても賠償する責任は負いません。
第9条(著作権)
- 1. 利用者は、当サイトを通じて提供されるいかなるコンテンツについても、方法の如何を問わず、当社および権利者の承諾を得ないで、著作権法で定める利用者個人の私的使用の範囲を超える複製、販売、出版、その他の用途に使用する等して著作権を侵害しないものとします。
- 2. 利用者は、いかなる方法においても、当社および権利者の承諾を得ないで、第三者をして、当サイトを通じて提供されるいかなる情報も使用させたり、公開させたりすることはできないものとします。
- 3. 本条の規約に違反して問題が発生した場合、利用者は、自己の責任と費用においてかかる問題を解決するとともに、当社に何らの迷惑または損害を与えないものとします。
第10条(賠償責任)
- 1. 本サービスの提供、遅滞、変更、中断、中止、停止、もしくは廃止、提供される情報等の流出もしくは焼失等、またはその他本サービスに関連して発生した利用者または第三者の損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 2. 利用者が本サービス利用によって第三者に対して損害を与えた場合、利用者は自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えることのないものとします。利用者が本規約に反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は当該利用者に対して相応の損害賠償の請求ができるものとします。
第11条(プライバシーポリシー)
利用者による本サービスの利用に関連して当社が知り得る利用者の情報の管理および取扱いについては、当社が別途定めるプライバシーポリシーによるものとします。
第12条(売買契約)
- 1. 利用者は、当社の定める方法により、販売者へ商品等の購入を申し込むものとします。
- 2. 利用者からの申し込みに対し販売者が承諾することにより利用者と販売者との間に売買契約(サービスの提供契約を含むものとします。以下同じ。)が成立するものとします。
- 3. 第1条および前項に記載する通り、当社は、商品等の情報掲載機能を持ったシステムの提供にのみ責任を負うものとし、商品等の内容に関わる問合せ、クレーム、契約不適合責任、瑕疵担保責任およびその他の請求等については、一切責任を負わないものとします。これらの責任は、利用者および販売者との間で協議および解決するものとします。
- 4. 利用者は、商品等の購入を申し込んだ後は、売買契約の成立前でも、申込を取り消すことはできないものとします。
- 5. 販売者は、利用者からの申し込みに対し承諾するか否かを自由に判断することができるものとします。
- 6. 利用者は、当社の定める方法により当社の定める時期までに商品等の代金等およびnarabeeシステム利用料を支払うものとします。
- 7. 利用者は、当社の定める時期までに商品等の代金等を支払わなかった場合、当社に対し、年14.6パーセントの割合による遅延損害金を支払うものとします。
- 8. 利用者は、販売者との売買契約に基づき発生した権利を第三者に譲渡し、担保に供する等一切の処分をすることはできないものとします。
- 9. 当社は、利用者が当社の定める時期までに商品等の代金等を支払わなかった場合、販売者の委託を受けて、何らの催告なく売買契約を解除することができるものとします。 売買契約を解除した場合でも、当社および販売者は、利用者に対し、損害の賠償を請求することができるものとします。
-
10. 販売者は、以下に定める事由のいずれかに該当する場合は、売買契約を承諾した後でも、承諾を取り消すことができるものとします。
- (1) 利用者が未成年者で親権者の同意を得ていない場合。
- (2) 利用者が日本国外に居住する場合。
- (3) 利用者が本規約に違反した場合。
- (4) 利用者が申込の際に当社へ届け出た事項に虚偽、誤記または記入もれがあった場合。
- (5) 利用者が当社に対する債務の支払を怠ったことがある場合。
- (6) 利用者が当社の運営・サービス提供または他の利用者のサイト利用を妨害し、またはそれらに支障をきたす行為を行った場合。
- (7) 利用者が合理的な理由なく返品または受け取り拒否をしたことがある場合。
- (8) 当社が当サイトにおいて提示した商品等の代金等、その他の販売条件に、明らかな誤記があったことが判明した場合。
- (9) その他当社が不適当と判断した場合。
第13条(注文完了後のキャンセル)
利用者都合による注文完了後のキャンセルは、原則として受け付けません。
第14条(交換・返品)
-
1. 利用者の事情による返品
利用者の事情による交換・返品は原則として受け付けません。 -
2. 利用者の事情によらない交換・返品
利用者は、以下に定める利用者の事情によらない場合には、商品の交換・返品をすることができます。「商品をお受け取りの際に」、係員の指示に従ってご確認いただき、以下の事項に該当する場合にはお申し出ください(配送利用の場合は、商品到着後7日以内に【お問合せ先】までご連絡ください。)。 後日の交換・返品は対応いたしかねますので、ご了承ください。- ・受け取った商品が不良の場合。
- ・受け取った商品に損傷がある場合。
- ・注文したものと異なる商品を渡された場合。
第15条(当社の責任の範囲)
- 1. (1) 本サービスは、narabeeシステムによって、会員が商品等をスムーズにお受け取りいただくものですが、会員が並ばないことを保証するものではありません。
- (2) 当社は、利用者が当サイトを利用する際に、コンピュータウイルス等有害なプログラム等による損害を受けないことを保証しないものとします。
- (3) 当社は、利用者が当サイトを利用する際に使用するいかなる機器、ソフトウェアについても、その動作保証を一切しないものとします。
- 2. 当社は、利用者が当サイトを利用する際に発生する通信費用について、一切負担しないものとします。
- 3. 本条は、利用者に対する当社の責任の全てを規定したものであり、当社は、いかなる場合でも、利用者の逸失利益、間接損害、特別損害、弁護士費用その他の本条に規定のない損害を賠償しないものとします。
第16条(反社会的勢力の排除)
-
1. 会員は、入会申込および商品等の購入申込日現在、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
- (1) 暴力団
- (2) 暴力団員
- (3) 暴力団準構成員
- (4) 暴力団関係団体
- (5) 総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団
- (6) 本項第1号から第5号の者と社会的または経済的関係がある者
- (7) その他前各号に準ずる者
-
2. 会員は、自らまたは第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないことを確約します。
- (1) 暴力的な要求行為
- (2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
- (3) 取引に関して、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または業務を妨害する行為
- (4) その他前各号に準ずる行為
- 3. 当社は、会員が第1項各号のいずれかに該当し、もしくは前項各号のいずれかに該当する行為をし、または第1項の規定に基づく表明・確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合は、相手方に対し売買契約を解除することができるものとします。
第17条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては日本法以外の法を適用すべきとするいかなる抵触法の原則にもかかわらず、日本法が適用されるものとします。また、国際物品売買契約に関する国際連合条約(ウィーン売買条約)は適用しないものとします。
第18条(合意管轄)
本規約に関して紛争が生じた場合、当社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第19条(不可抗力)
大地震、感染症のまん延(疫病および公衆衛生危機を含む)、台風、暴風雨、津波、洪水および落雷等の天変地変、テロ行為、暴動、法令の改廃・制定(緊急事態に伴う公権力の命令、処分、行政指導および要請を含む。)、輸送機関の事故、電力等のエネルギーの供給不足、その他当事者の責に帰することのできない事由により、本規約上の義務の履行ができないときは(金銭債務の履行を除く)、当該当事者は、債務不履行その他の責任を負わないものとします。
以上
- 2019年9月20日 制定
- 2019年10月8日 改定
- 2021年2月1日 改定